デジタル営業・マーケティングを主軸とした
無料の営業リスト作成、問い合わせフォーム営業、メール営業の株式会社エンカレッジ

コラム

株式会社エンカレッジから中小企業様向けに
お役に立てる情報を紹介します。

誘導するホームページの重要性とは? サービス内容が分からないと、基本的に反応は取れません。

いつもお世話になっております。
株式会社エンカレッジです。

弊社には、以下のような依頼が寄せられることがあります。

「ホームページやLPはありませんが、予定表をリンクで送れますか?」

この依頼の背景には、メルアポ(メールアポイント)という手法がありますが、メールでアポイントを取れるのはお互いに知っている関係に限られます。
全く知らない会社からのアポイントメールは無視されることがほとんどです。

1.LPの重要性

新規顧客開拓を成功させるためには、完成度の高いLP(ランディングページ)が不可欠です。

詳細はこちらのコラムをご覧ください:
新規問い合わせが増えるLPの必要性

2.営業活動を成功させるためのツール

メール営業を行うなら:
1件1円の究極のプロモーション

問い合わせフォーム営業を行うなら:
ハイブリッド型の問い合わせフォーム営業

どちらの場合も、完成度の高いLPがあれば新規顧客開拓が可能です。

3.ChatGPTを活用したLPのチェック方法

作成したLPをChatGPTに解析させ、第三者目線での分かりやすさを評価しましょう。

自社ページの強みを確認するには:
こちらからご確認ください

競合会社のSWOT分析もChatGPTに任せてみましょう:
競合分析を行う方法

4.お問い合わせ

弊社へのお問い合わせはこちらからどうぞ:
お問い合わせフォーム

著者紹介:堀越 基史

米国の3社のソフトウェアベンダーで営業、そして営業の部長ポジションを10年間歴任した後、株式会社エンカレッジを設立する。 日本とアメリカのカルチャーとの違いを常に意識し続けて、良い部分は取り入れると言った信念より、ミックスされた日本流の独自な営業モデルを確立させる事に成功。 特にパッケージソフトウェアの販売の経験が長く、マーケティング活動からインサイドセールスを活用した営業フォローに関してのノウハウの蓄積は大きい。

詳細を見る

ページ上部へ